Qです。
関東に台風が接近してますね。
こちら
滋賀県では、昨日の夜からずっと
雨
です。
風はそれほどありませんが、最近の雨は降り方がおかしいので、警戒したいと思います。
さて、今日はふと思ったこと。
我が家の
特注の棚(左)とフードストック(右)の扉について。

左右、両方から開けると、
ごっちんこ。
扉同士がぶつかります。
ここは左右両方から同時に開けることがほとんどないので問題ありませんが、
扉同士がぶつかると、場合によっては困りますよね。
こういう場所は、実は
図面で確認できたりするんですよ

問題ない扉の場合、

図面上では
90度まで扉が開いています

でも、
扉がぶつかる場所では…
扉の開き方が中途半端です

このような扉は、扉が他の扉と干渉するか、
扉の裏側に別の扉や収納などが存在していることが多い。
…ってことで、
このような扉は、開けっ放しにはできない、と考えた方がいいですね。
もしも、図面上で、扉の開き方が中途半端な場所があれば、
その場所での扉の使い方、動線なんかをよく考えて、
そのままでよいか、よく検討してみることがお勧めです。
おまけ

我が家で
バターロールを焼いてみた。

焼きたてをホットサンドにして食べた。
おいしくない。
リベンジするべし。←嫁さん頑張りたまへ
当ブログを応援していただけるみなさま、
下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング