3週連続運動会でへとへとです。
Qです。
こちら
滋賀県地方は、かなり涼しくなってきました


今朝の外気温は
約16℃
ちょっと寒く感じます

きのうの朝は14℃台だったので、今日は少し暖かいです
でも、室内は
24℃で快適です


今が一番快適な季節ですが、
室温が20℃以下になった時点で、床暖房ONを予定しています


今月末か、来月初めには床暖房が始動することになるかも…
さて、きのうまで3連休でしたが、私Qは3週間連続で休日の1日が運動会で拘束される
過酷な状態でした

最初の週は
小学校の運動会
徒競走ですが、
事前にタイムを計測して、タイムの遅い順に組を作ってスタートする方式

隣の子との差が大きくならないように配慮した、最近の流行でしょうか。。。
で、
うちの息子の最終組は、クラスで1or2番目に速い子が揃っているので、
うちの息子はほぼ最下位。。。
クラスで1,2番目に速いはずなのに、ちょっと「しょぼ~ん」としていました

次の週は、幼稚園の運動会。
やっぱり幼稚園の運動会はかわいらしいですわ~

小学校に比べて規模が小さいので、近くで見られるのもいいですね


親子で出場する競技が多少大変ですが

そして、最後の週は
地域の運動会

父親がぎっくり腰で出場できなかったので、
自分の分と父親の分の2種目に出場しました


朝から夕方までテントの設置/撤去なんかもしていたので、へとへとでした


と、過酷な3週間が終わりました


やれやれ…と思いきや、来週は、子供会のイベントがあるので、
再来週にようやくゆっくりとした週末を過ごせそうです


大変ですが、地域の活動を楽しみます。。。