家族4人だけで初めての温泉宿の続きです


温泉宿での重要ポイントは、
食事ですよね~

午後6時すぎ、部屋食が準備されました

料金の都合でお子様食にしました




お酒が進む付け合せ


子供も大好きだし巻き卵


黒毛和牛のしゃぶしゃぶ


煮物


ピンボケだけど釜飯


茶わん蒸し


お吸い物
あと、デザートで終了


写真忘れました…
抹茶のプリンでした

デザートは食べきれず…

冷蔵庫に入れて翌日に食べました

全体的に京風の味付けで、それほど味が濃くないので、
最後まで味覚が疲れることなく楽しめました


子供が好きそうなメニューですな

我が家では、子供の味覚を育てるために、基本は大人の食事を分けて食べさせます

(お子様ランチなどの子供食は
禁止メニュー
)
だけど、この日は特別に子供食を注文したので、
子供たちには、「大人の食事の半分」+「子供の食事の半分」を食べさせました

大人は残りを全部食べちゃいました

このようにしたので、大人も子供もいろいろなものが食べられてよかったですよ~

食事が終了して、子供を寝かせて、大人の時間…
と思いきや、食事直後に
息子が発熱
翌朝もかなり高熱だったので、朝食後に一目散に帰宅しました

朝食は写真どころではなかったのです…
帰宅後、病院へ行くと、A型インフルエンザとの診断

3日後に
娘にも伝染
大人には伝染しませんでしたが…
もっとゆっくり温泉旅行がしたかったな~

ちなみに、温泉に行ったのは、かな~り前なので、
子供たちはすでに元気もりもりです

