きのうは
名古屋の嫁の実家に行っていました


ちょっと外出して見たものの紹介です。

7分咲きぐらいでしょうか…
子供たちは植物園よりも動物園が楽しみですが、大人は植物園のほうがいいですね~


植物園では、
我が家の畑スペースをどうしよう…と密かに悩んでいました

土の部分が畑スペースで、奥のほうに芝生を張りました。
写真は芝生を張る前の約1月前の状態です。
このように、一見立派な畑ができそうに見えます

しかし、土がまともなのは手前側だけで、奥に見える我が家の建物に近づくにつれて
ガレキや
巨大な石がごろごろ出てきて、すぐには
畑にならないことが判明

ということで、現時点で畑にならない部分は、
グランドカバーをしようかと
検討中です


クローバーは、痩せた畑の
地力を回復するために有効なようです


今年は畑をしないけど、来年以降はするかも知れない場合にいいみたい

近所のホームセンターにて

とはいえ、ちょっとは畑もやりたいし…
いろいろ悩み多き春です

ホームセンターでは、家庭菜園で使える
野菜の苗も売っていましたよ


あと…
今年のはやり(新商品

)でしょうかね~
野菜の苗はまだ購入していません

しばらく悩みます

悩むのも楽しさのうち

と庭づくりや家庭菜園を応援していただける方、