芝生の前に、まずは
日本の株価


日経平均ですが、先日
10000円を超えたなぁと思っていたら、
いつの間にか
8000円台です

平成23年度決算はそこそこ好調のようですが、
ギリシャの影響ですね

ギリシャ議会は解散しそうで、その後の選挙結果では、
ユーロ離脱&
債務不履行への道に進むのかも知れません

しばらく株価は低迷し、安全資産である円を買う動きが強まり円高が進む…
というのが市場の予想でしょうか。。。
もうちょっとして、誰しもが「株なんて…」て思う頃が、株を安く買うチャンスですね


さて、我が家の芝生ですが…



腐りつつあります
腐ってきているのは、きっと、
排水不良が原因です

雨のあと、数時間ですが水が溜まる部分があるので…
なるべくやりたくないけど、暗渠排水管をちょっと考え中

変色した部分は結構な面積になっています

と思って調べましたが、手で触っても手に色が付かないので、
さび病ではないと判断

では変色の原因はなんでしょうか…
考えられるのは、
①最近、朝の冷え込みが強かったこと(最低気温8℃ぐらい)による冷害
②芝刈りのストレス
③栄養不足
④害虫による被害
⑤病気
です…。
とりあえず、「③栄養不足」を解消するために、
追肥をしておきました


「④害虫」「⑤病気」も懸念されますが、原因を特定できないので、
今週末まで様子を見てみます
薬剤散布はなるべくしたくないので…