仕事が忙しくて少し更新が停滞していました

みなさまに忘れられる前に更新しなきゃ…


今日は
家庭菜園の紹介です


全体図を作ってみました


縮尺はいいかげんですが、雰囲気だけでも分かれば…と思って作成しました


サツマイモだけは「予定」にしてあります

というのは、今年は
サツマイモの苗の生育が悪いらしく、なかなか苗が届きません

ホームセンターでもほとんど苗がありませんでした

このまま届かないと困るなぁ…

サツマイモの苗が届かない場合に備えて…
といっても種を撒いただけですが…
サツマイモの苗が届いた場合は、ソラマメとジャガイモの後に植えるつもりでいます


それでは次に
畑の様子です

…が、モンシロチョウの幼虫と、日々格闘しています

無農薬はツラい…
実
は全部で5個ぐらいですが…
今年の目標は、イチゴの株を増やすこと

本当は、実を育てるか、株を育てるか、どちらかにすべきところかも知れませんが、
どちらも育てたいですよね~

欲張りをしています

ソラマメって、空の方向に向かって実ができるのですが、
重みで垂れ下がってくるとそろそろ食べごろです


ソラマメは独特の臭みがあるので苦手でしたが、
新鮮なソラマメ(収穫当日)はその臭みが
ないんですよ


だからとてもおいしい

家庭菜園におススメです

直径7,8cm(ちょっと細め)で収穫する予定でいます


家庭菜園は収穫が楽しみですね~

最近農家のおぢちゃんになりつつあるQを応援していただける方、
下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです
