2012-07-05 畑の最新状況 21【芝生】畑と芝生 84【Q家】★Q嫁が作りました★ Tweet 滋賀県でも蒸し暑くなってきました 窓を開けても閉じても室内の湿度が70%以下になりません 仕方なく、エアコン24時間運転を開始しました リビングのエアコン1つと換気装置(ロスガード)だけで、 今のところ全館空調が実現しています (平屋だから??) これからさらに暑くなったときに、家の中の温度差がどの程度になるか注目です。 さて、今日は我が家の畑について 畑の最新状況です .ジャガイモ、ソラマメ、大根が終了し、 トウモロコシ、ホウレンソウ、インゲン豆の栽培を開始しました。 かなり遅めのトウモロコシ お盆明け~9月中旬が食べごろになる予定です 遅い時期のトウモロコシは、害虫の餌食になりやすいらしい… 定植したばかりのインゲン豆 嫁さんのリクエストで栽培開始です どうなることやら… 万願寺唐辛子 そろそろ食べられそうです ブルーベリー(デューク) こちらもそろそろ食べごろ 鳥よけのネットの効果は絶大です ブルーベリー(チャンドラー) こちらはまだまだ。あと1か月はかかりそうです ニンジン あと半月ぐらいかな~ 気温が高くなると植物は元気になりますね~ そういえば、我が家で採れたジャガイモ、たまねぎ、大根を使った料理を食べましたよ~ 子供たちもよく食べました 家庭菜園は、食育にも大変有効ですね~ 当ブログを応援していただけるみなさま、下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです http://house.blogmura.com/newhouse_ichijo/ ←にほんブログ村 一戸建 一条工務店 http://flower.blogmura.com/shibafu/ ←にほんブログ村 芝生・芝生管理 http://house.blogmura.com/hirayahouse/ ←にほんブログ村 一戸建 平屋住宅 http://blog.with2.net/in.php?1324443 ←人気ブログランキング