2012-08-13 2012年夏の家族旅行(その2) 61【旅食】Q家の家族旅行 66【旅食】楽しく美味しくお食事 Tweet 家族旅行の続きです 1日目は利尻島に宿泊 2日目、朝食前に、鴛泊(おしどまり)港のすぐそばのペシ岬に行きました はげはげの芝生が気になる… 冬場の気温がマイナス15℃になる利尻島でも芝生は育つんですね~ 芝生の種類は不明です。 ペシ岬からは鴛泊港が一望できますが、利尻山は雲の中です 朝ごはんでしっかり充電して… (朝からメロン) この日は天気が良かったので、礼文島にお出かけです またフェリーに乗ります。 出港時の作業を見ていると、なかなか面白いですね~ 下の写真の小さな山が朝に歩いたペシ岬 40分ほどで礼文島に到着です 礼文島は、やっぱり海がきれいですね~ スコトン岬 澄海(すかい)岬 礼文島は東海岸にしか道がないので、西海岸に多くの自然が残っています メノウ海岸でメノウ石を探しました 私たち以外にも、多くの人がいましたよ。 メノウ石はガラスのような透き通った石で、青、緑など、いろんな色があります。 礼文島といえば、やっぱりこれ うに丼ですよ そのへんで売っているウニは、ミョウバンが入っているので変なにおいがしますが、 無添加のウニは臭みがなくて最高です このあと、利尻島に戻って、利尻島の西海岸で宿泊 きれいな夕日を期待しましたが… あいにく、雲が出てしまいました それでも、うに丼に大満足の2日目でした 当ブログを応援していただけるみなさま、下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです http://house.blogmura.com/newhouse_ichijo/ ←にほんブログ村 一戸建 一条工務店 http://flower.blogmura.com/shibafu/ ←にほんブログ村 芝生・芝生管理 http://house.blogmura.com/hirayahouse/ ←にほんブログ村 一戸建 平屋住宅 http://blog.with2.net/in.php?1324443 ←人気ブログランキング