2012-08-14 2012年夏の家族旅行(その3:最終) 61【旅食】Q家の家族旅行 Tweet きのうから嫁さん&子供は実家に帰っているので、ひとりで平和な夜… のはずが、一晩中雷で睡眠不足です 高気密な一条の家でも、雷の爆音では目が覚めますね~ さて、今回は家族旅行の最終回 旅行3日目は、利尻島の観光がメインです 朝一で、利尻山北西側の中腹にある見返台へ 駐車場から100段ちょっとの階段(+坂道)を登ると展望台があります 沓形の町が見えますね このあたりから天気が雨になってしまいました オタドマリ沼 姫沼 姫沼では小雨になっていました。 姫沼の周りには… このような散策コースが作られていて、子連れでも楽しめます 上の写真では、虫の観察中かな 滋賀県では見かけないチョウやガがいますね その後、甘露泉という湧水を飲みに行きました 火山のふもとなので温泉かと思いきや、冷水でした 甘露泉に行くにも駐車場から登山道を歩きます 利尻島は山道を楽しく歩ける島ですね それほど急勾配ではないので、歩ける子供なら問題ありませんよ 利尻島を満喫して… その後、稚内へフェリーで移動 フェリーではみんなごろ寝してますね~ 寝てる人たちは、知らないおじちゃんたちです 稚内は大雨 祭をやっていました 太鼓のすぐ後ろにいるのは、「ミス流氷」だっけ 涼しそうなネーミングなので涼しそうな顔…をしていたっけな~。。。 もっとちゃんと見ておけばよかった この日は、稚内に宿泊。 旅行4日目(最終日)は… 夕日の名所のノシャップ岬 稚内灯台 稚内公園 日本最北端の宗谷岬 そのほか、稚内メガソーラー発電所や、風力発電の風車なんかも見ましたが、 写真がないな~ 稚内では、このあたりを観光してから滋賀県に戻りました~ 楽しかった~ 涼しかった~ でもお金掛かった~ 飛行機はマイレージを使ったので無料でしたが、 離島はフェリーとかレンタカーに料金がかさみますね またマイレージが溜まるまで、飛行機旅行は無理です。 しばらくは、おとなしくしてます 当ブログを応援していただけるみなさま、下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです http://house.blogmura.com/newhouse_ichijo/ ←にほんブログ村 一戸建 一条工務店 http://flower.blogmura.com/shibafu/ ←にほんブログ村 芝生・芝生管理 http://house.blogmura.com/hirayahouse/ ←にほんブログ村 一戸建 平屋住宅 http://blog.with2.net/in.php?1324443 ←人気ブログランキング