全館冷暖房の光熱費を公開!!

 
今朝はこの秋一番の涼しさかな~
秋を感じてきました
 
でも全館冷房はまだ継続中です
そろそろ終了しますが…
 
 
 
 
 
さて、我が家では昨年冬からこの秋まで全館冷暖房を試してきましたが、
ある程度データが集まったので、まとめてみました
 
参考のために…
 
 
Q家のスペック
 
 
 
 
≪Q邸≫
太陽光なしオール電化
滋賀県湖東地域、一応Ⅳ地域、年平均気温14.8℃(金沢、舞鶴とほぼ同じ)
関西電力管内(はぴeプラン)
 
セゾン平屋34.5坪、勾配天井4坪、ロフト3.75坪
 
 
 
 
 
 
 
≪家族構成≫
 
Q    : 週5日在宅、うち平日は家で仕事
Q嫁  : 終日在宅
息子(小1):小学校のため、平日7時半~15時は不在
娘(年中):幼稚園のため、平日8時半~15時は不在
 
…の4人家族


≪断熱性能≫
Q値1.64W/(K/m2) ←窓が大きいのでかなり悪い数値
熱損失187W/K
 
 
 
 
 
 
 
まとめた結果はこちら…

                                                 このへんクリックで拡大
 
平均気温と、電気代及び電気使用量との関係をグラフにしました
横軸を平均気温にしているところがポイント
みなさんの地域の平均気温と比較してみてください
 
赤■は平均使用電力(左軸)
つまり、平均使用電力1000Wであれば、24時間ず~っと平均して1000Wの電気を使用しているってことです
この場合、月に730kWhの電力量になります
 
 
青●は1日当たりの電気代(右軸)
平均気温が0℃または35℃であれば1日当たりの電気代は約850円になります
平均気温が17℃前後では、1日当たりの電気代は約230円
 
 
我が家の地域では、2月の平均気温約2℃が最低で、電気代は最大です
ちなみに、大阪の2月の平均気温は約5℃。名古屋の平均気温は約4℃なので、
滋賀県はこれらの地域より2,3℃寒いってことですね~
 
 
そのほか、上のグラフから分かることは、
★気温と電気使用量との関係は2次曲線で近似できる
理由:電気使用量に影響を与えるものは、主に室内外の気温差と、気温によって変化するエアコンの効率と、の2つだから
 
★気温が低いときのほうが気温が高いときよりも電気の使用量に対する電気代が安い
理由1:春からの電力単価(燃料調整費など)の上昇したから
理由2:夏場は電力単価が高い昼間に多くの電気を必要とするから
 
 
 
…とまあ、ごちゃごちゃ書きましたが、
我が家の場合、24時間全館冷暖房する場合、調理、給湯などすべての電気代で、
夏場:1日400円
冬場:1日800円
見ておけばいいってことが分かりました
 
電気代だけ見ると高いかも知れませんが、
家の中の気温差がほどんどなく快適性は高いです
24時間全館空調をしたいけど電気代を節約したいという人は、
窓を小さく、かつ、外部に面する部分の面積が小さくなるような家を建ててくださいませ
(熱的には立方体が理想形
 
 
当ブログを応援していただけるみなさま、



下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです
 




よかったらシェアしてね!
目次
閉じる