昼間の気温は33℃ぐらいまで上がりますが、
朝晩は
20℃程度まで下がるようになってきました


朝晩が涼しいので、今週末に
24時間冷房をOFFすることが決定


11月に床暖房をONするまでの間、極力エアコンなしの
秋モードになります


今朝は、畑で採れた今年最後のトウモロコシを食べて、
秋の畑をどうしようか妄想しています

さて、本題の
芝生
ですが…
相変わらず、こんな状態を維持しています


色はちょっと薄めですが、可もなく不可もなく、平和な感じです


姫高麗芝:週1回の17.5mmカットを継続中です

となりの両親宅の芝生も…
ようやく元気になってきました


こちらは、
普通の
高麗芝:2週間に1回22.5mmカットです

両親宅の芝は成長が遅く、長めのカットなので芝刈りは2週間に1回でも大丈夫なのです


さて、芝生のお困りごとといえば…
とある方から指摘されていた、「芝生の
芝生領域外への侵入」ですね

根が浅いうちに、ブチブチっと切ってしまわないと、困ったことになる場合があるそうです


我が家の場合、上の写真のレンガは置いてあるだけで固定されていないので、
最悪、レンガを外して無駄に伸びた芝を除去できます


芝を張るときは、境界になる見切りのブロックなんかを根が張る深さ10cmぐらいまで
ちゃんと施工しておくことが大切ですね

