築1年の感想(床暖房編)

 
Qです。
 
きのうのサッカーのW杯予選を見忘れてて、
どえらく凹んでいます。。。
 
経験則では日本
のW杯進出はほぼ決定
よかったね~
 
 
 
 
さて、
入居1年の感想、今回は≪床暖房≫について
 
 
 
 
 
床暖房はやっぱり快適です
 
 
エアコン暖房と違う点は…
 
・空気を動かさないので温度の割に暖かい
・足元が一番暖かく、天井付近が一番寒い
これが気持ちいい
エアコンだと、頭は暑いけど足元が寒いってことになりますよね~
 
 
我が家で一番寒い場所は、吹き抜けに繋がるロフト

 
 
(写真は新築時のもの)
 
ロフトには床暖房がなく、吹き抜け下のダイニングよりも2,3℃室温が低くなります
 
ロフトは
寒さに弱いサツマイモや冬瓜などの野菜の貯蔵場所として利用していますよ
 
 
エアコン暖房だと、吹き抜けがある場合、吹き抜けから暖かい空気が上昇しちゃうので、
ロフトに野菜を置くと暑すぎます
 
それから、エアコン暖房の家で吹き抜けがあると、
吹き抜けの下の部屋が温まりにくいのですが、床暖房では吹き抜けがあっても平気
 
床暖房でも、吹き抜けがないほうが暖房効率がよいのかも知れませんが…
・床暖房は吹き抜けがある空間と相性がよい
といえるような気がします
 
 
 
床暖房のよくない点は…
 
・温度調節が難しい
エアコン暖房では「室温」を調節できますが、床暖房で調節するのは「水温」なので、
「室温」に反映されるまでに時間が掛かります
温度設定はだんだん慣れてきますが、うっかり暖かくしすぎると、気持ち悪く感じます(←個人的感想)
 
床暖房が過剰なときは、
バスの暖房が効きすぎているような感覚かな。。。
 
 
・実はポンプの電気代が大きい
灯油の床暖房を使っている知人によると、
「床暖房を使うと電気代が高い」らしいです
灯油の床暖房なのに。
 
ってことは、温水を循環させるポンプの電気代は無視できないってことですね
床暖房の暖房代は、ヒートポンプの効率だけでなく、温水のポンプの効率にも
影響されるってことです
 
なので、床暖房はエアコン暖房よりも
(電気代という意味での)効率は良くないと思われます
 
 
このような良くない点はありますが、
快適性を考慮すると、床暖房を採用したことは正解だったと思います
 
 
 
 
さて、最後に我が家の床暖房の運転状態を…

 
 
LDK

 
寝室など

 
 
「 」   OFF
「■」   25℃
「■■」 28℃
 
外の最高気温15~18℃、最低気温4~8℃
室温は20~22℃
 
 
現状は夜間から朝までだけ床暖房を利用していますが、
今日から寒くなるのでいよいよ夕方も床暖房ONになるかも…
 
 
電気代が怖いけど、床暖房の快適さが優先されてしまいます
 
当ブログを応援していただけるみなさま、



下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです
 




よかったらシェアしてね!
目次
閉じる