Qです。
寒くなると、もうすぐボーナスという人も多いでしょうが、
最近レコーダの調子が悪く、レコーダを検討していると、
今まで9年前のTVを使っていましたが、HDMI端子などがなく、
レコーダを購入したとしても接続などが不便なので…
TV買い替えのときにはプロジェクタに交換しようと思い、プロジェクタを設置できるように
しておきましたが、まだまだ画質とコストではTVに敵わないので
さて、TVの設置ですが、
ちなみに真ん中にある穴は、配線を見えないように抜くためのモノ(配線隠蔽用の穴)ですが…
結構、きつくハマっているので、ねじ式かな~なんて思っていろいろグリグリしましたが、
55インチです。
このTVボードには、
物理的には65インチのTVでも設置できそうですが、壁掛け金具とTV本体との接続を覗いて
ちなみに、今までは、約1.8mのケーブルを使っていましたが、
配線隠蔽用の穴を通すには、3m以上のケーブルが必要だと思います

もちろんTVの端子の位置にもよりますが…