Qです。
ここ4,5日、
滋賀県東近江地方はとても寒いです
室内と屋外の温度と湿度が分かる温湿度計

金曜日の13時の気温

この日は昼間も氷点下の
真冬日でした

でも室内は快適ですよ

部屋干ししているので加湿もばっちり

さて、我が家の便利な
温湿度計ですが、
かなり安くなってきましたね~

送料込でこの値段ですからね~
コストパフォーマンスで考えると優秀です

さて、この温湿度計は、
カウンターの上に置いてあります

撮影のために掃除をしなかったので、ごちゃごちゃ置いてありますね
コルクボードは、コンセントからの配線を隠すために置いたようです

コルクボードには、なんやら小物が飾ってありますが、100均でいろいろ買ってきたみたい。。。
コンセプトは不明です

この壁の裏側にはキッチンがあって…

特注品の
「ゴミ箱置き場」が見えています

上にある棚とワンセットで、
約4万円のオプションでした~。
高いですかね。
ただ、
ゴミ箱置き場は非常に重宝していますよ

ごみ箱を置く場所については、設計時点で考えておくことをお勧めします

それから、最近話題の「生ごみをどうしているか…」
我が家では、上の写真の
「作業用ごみ袋」と書いてある場所に、
小さなビニール袋が置いてあって、
臭いが出るまでに撤去する、
という方式を採用しているようです。
三角コーナーは水垢の掃除が大変だし、シンクが狭くなるので嫁さんにはNGとのこと

他の人のブログを読んでいると、
キッチンにはいろんな流儀があるな~と感じます。
ま、使う本人が使いやすいのが一番ですね
当ブログを応援していただけるみなさま、
下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村 芝生・芝生管理
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
人気ブログランキング