Qです。
今回は、自分のための覚書も含めて
株など
経済についてです
日経平均株価のチャート

先週は13週ぶりに下落しました

これからどうなるか…
個人的予想ではスペインなどの
債務危機のため、一旦10000円台に調整した後、
3月後半には12000円台に乗せる

…と読んでいます。
希望的観測も含みますが、もう少し
リスクオンを維持です。
さて当たるかな

ところで、ちょっと
古い記事ですが、こんな記事がありました

(2013年1月16日付
日本経済新聞電子版より引用)
日本での物作りについて、
「6重苦」と言われていますが、それほど悪いことばかりではないよ
…という記事です

「
6重楽」、いろいろありますが、最近の海外でのテロや大気汚染のニュースを見ていると、
日本国内は水と空気と安全が安い、ってことを実感しますね

多くの企業が海外に生産拠点を移していますが、今こそ国内で生産するメリットを再認識し、
生産拠点の回帰を目指してほしいと思います

やっぱり
製造業が多くの人を雇用できるので重要なんですよね~
資源開発なんかは海外でしないと仕方ない部分もありますが、
日本には
メタンハイドレートというお宝がありますので、
いつか「
メタン革命」が起こることを期待しています

国内に留まる人を増やせば、
内需が拡大し、景気回復にもつながります。
それに将来、自分の子供の勤務先が海外しかない状況は寂しすぎますよね


景気は気持ち次第ですよ。
全国民が2%消費を増やせば(人口が同じ場合)2%経済成長しますからね

みんなで経済成長&景気回復させるようがんばりましょう
当ブログを応援していただけるみなさま、
下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村 芝生・芝生管理
にほんブログ村 一戸建 平屋住宅
人気ブログランキング