Qです。
ちょっと前のこと。
北陸のほうに旅行に行ってきました。
途中の、
北陸自動車道の
杉津パーキングエリア

米原方面から金沢方面へ向かう下り線は、高いところを走っているので、
敦賀湾がきれいに見えます

このパーキングエリア付近は、上下線が離れた場所を走っていて…

米原方面の上り線は崖の下です。
日本では、普通は、走行方向の右側に反対車線がありますが、
ここでは走行方向の左側に反対車線がある不思議な区間です。
さてさて、
北陸の珍スポット、
ハニベ巌窟院に到着です。

巨大な大仏の頭が印象的です。
やっぱり目玉は「
地獄めぐり」

最近いうことを聞かない子供に、
悪いことをするとどうなるか、戒めのために連れて行くことにしました。
ここからは食事中の人は見ないでね!
閲覧注意であります!!
いろんな建物があって、仏像がたくさんあります。

この奥の洞窟に入ると、
地獄めぐりがスタートです

ピンボケですが
閻魔大王がいたり…
鬼が針の付いた車で人を轢いていたりします。

ひき逃げの罪だそうな…
こちらは食物を粗末にした罪

鬼に杵で突かれちゃうそうな…
鬼たちの晩餐

大皿の中身は、
人の耳、舌、目玉など
子供たちには戒めになったのでしょうかね~
小学校低学年までなら結構怖いと思いますよ~。
旅行はまだ続きます。
当ブログを応援していただけるみなさま、
下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング