Qです。
久しぶりのブログアップです。
我が家のある滋賀県は、ここ最近、5月なのに連日30度になってます。
5月になったばかりの時は床暖房をもう一度つけるかどうか悩んでいたのに、 この気温の変動はなんなんでしょうね~。。。
暑くなると芝生は元気になってきますね
芝生グッズとして有名な「らくらく液肥スプレイヤー」を購入しました。
水道に直結すると液肥をブレンドしながら散布できる優れものとの評判です。
アメリカ製みたいですね~。
使うときは…
蓋をはずして液肥を入れます。
芝生を元気にする液肥!ハイポネックス 芝生の液肥 450ml 【HLS_DU】 関東当日便
続いて、 液肥を吸い上げるチューブを蓋に取り付けるのですが、 このチューブが外れやすいのが欠点。
チューブが外れると液肥が混ざりません。
あとは水道のホースを接続して水をだすだけ。
簡単
いや~、これは楽チンですわ~。
「らくらく液肥スプレイヤー」は値段も割と安いですしね~
液体肥料を注入し希釈倍率を設定してスプレーするだけで簡単に液肥が撒ける!!らくらく液体肥…
液肥を撒いて1週間後
もうちょっと密度アップしたいですが、芝の色は濃くなってます。
一応、週1の芝刈りを行っています
最近、雑草が気になってきました。
やっぱり除草剤を使わないとダメかな~。。
子供が芝生で遊ぶだけに悩む。。。
当ブログを応援していただけるみなさま、 下記リンクのうちのどれか1つをクリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 人気ブログランキング
![]() 一条工務店 収納 |