LED電球化を推進中

 ブログを更新していない間にいつの間にか我が家は築5年半が経過しました。

今回は、照明機器のLED化についてです。

 

 
目次

 玄関ポーチライトをLED電球に交換

5年ぐらい前は、ちょうどLEDが普及し始めた頃なので、この頃に建てられた家は、照明がLEDの箇所とLED以外の箇所とが混在しています。

 

室内の照明はLEDのものが選択できましたが、玄関ポーチライトのように屋外に設置するものは、当時はLEDのものがほとんど存在しませんでした。

 

しかし、今ではいろいろなLED電球が登場しましたので、節電のためにLED電球に交換することにしました。 

 

f:id:chienokobako:20170322205529j:plain

 

:

 

自動調光機能付きの玄関ポーチライトに対応したE17ソケットLED電球

我が家の玄関ポーチライトは、自動調光機能が付いています。

もともと白熱電球で使うことを前提にしていますので、人が近づくと100%の光量となり、人が近づかないときは、節電のために20%の光量になります。これが自動調光機能。

つまり、電気をたくさん使う白熱電球で8割節電できる当時はありがたい機能。

 

・・・だったのですが、こんな機能があるので、LED電球を選ぶのが大変です。

(1)耐雨性

(2)調光対応(PWM制御対応)

(3)ソケット形状E17

を満たす必要があります。

 

特に、(2)を満たすかどうかを商品購入前に確認するのは難しいです。

玄関灯がパナソニック製の機器なので、パナソニックのLED電球を探しましたが、パナソニックPWM制御対応のLED電球を作ってないのか、対応するLED電球を発見できませんでした。

仕方なく、他社製を探しました。

今回は、使えるLED電球を見つけましたので、紹介しておきます。

 

今回使用したのはこれらです。↓

f:id:chienokobako:20170322205539j:plain

 左側がクリア電球、右側がミニレフ電球。どちらもE17ソケット対応です。

 

調光対応のE17クリア電球 

クリア電球は、発光部分が見えているので、裸電球に近い光り方をします。

なかなか趣きがあっていい感じです。

 

 値段は画像クリックで確認してみてください。

たぶん1000円ぐらいだったような気がします。

 

調光対応のE17ミニレフ電球 

ミニレフ電球は普通の電球とは異なり、ちょっと変わった形状です。

下向きに光を放射するのに適していますので、ダウンライト型のポーチライトにお勧めです。 

 値段は画像クリックで確認してみてください。

 

 

アンティーク調の玄関灯

今回は2か所についてLED化をしました。

1か所目は、アンティーク調な玄関灯。

こんなのです。

f:id:chienokobako:20170606171624j:plain

この外観の機器は、5年程度前は調光できるタイプでしたが、最新のものはLED化されて、調光なしになってます。

LED化されたことで常時ONでも充分節電になってるんでしょうね。

 

カメラの設定を同じ条件にして、LED化の前後を撮ってみました。

LED化「前」(白熱電球)↓

f:id:chienokobako:20170322205546j:plain

LED化「後」↓

f:id:chienokobako:20170322205551j:plain

元の白熱電球が40Wで、交換後のLED電球が55Wタイプなので、ちょっと明るく感じます。

LED電球は「電球色」を選択しましたが、色合いは、白熱電球よりもちょっと赤みが少ないように感じます。でも違和感はないです。

 

 

ダウンライト型の玄関灯

もう1つの玄関灯は、ダウンライト型のポーチライトです。

 

f:id:chienokobako:20170606171646j:plain

 

 LED化「前」(白熱電球)↓

f:id:chienokobako:20170322205556j:plain

 

LED化「後」↓

f:id:chienokobako:20170322205600j:plain

LEDは昼光色にしたので、白熱電球とは色合いが異なります。

電球色のほうが暖かい雰囲気にはなりますが、光量重視で昼光色を選択しました。

 

≪広告≫

 

使用3か月でも問題なし

せっかく高いLED電球を購入しても、すぐに点灯しなくなると困ります。

実は、この記事はLED電球に交換してから3月程度経過してから書いてますが、この3月間では問題なく作動しています。

自動調光もちゃんと機能していますので、このLED電球はなかなか優秀だと思います。

また、E17電球のものは、LEDが切れても電球だけで交換できるので便利です。

メンテナンスが簡単なのもいいですね。 

 

 ポチお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 




よかったらシェアしてね!
目次
閉じる