ロフトエアコンの使い方!

 
先日の記事
 
の続きです
  
 
先日紹介しましたように、我が家のロフトにエアコンを付けたのですが…
 
 
梅雨時の外気温が低いときの除湿が機能しなかったのです
 
 
 
その後、梅雨明けし、毎日35℃近くまで外気温が上がる環境で、
ロフトのエアコン
全館空調
を再度試してみました
なんとも贅沢なことですね~
 
(間仕切りの扉は全て開放してあります
 
  
ロフト内部と吹き抜けの様子 
 
こんな位置関係です
 
 
エアコンからの左右の風向きは吹き抜け側に向けました
エアコンの設定温度は25℃(冷房)です
もちろん、シーリングファンも回します
 
 
 
 
 
ロフト内の温度 
 
25℃湿度62%
湿度はちょっと高めですが、目標温度にはなっていますね
 
 
 
 
さて、このとき1階の温度が問題ですが…
 
 
28℃湿度52%
温度湿度ともに完璧です
 
他の部屋でも28~29℃。
日が当たる部屋は少し高めでした。
 
 
ロフトで25℃の空気が温められて28℃になりましたが、
このとき湿度が下がりますので、
再熱除湿をした場合と同じように、さらっと快適になります
 
うまくいってよかった
 
  
ちなみに、我が家は平屋ですが、2階建てで吹き抜けがある家の人も、
吹き抜けに近い部屋や、2階の階段ホールにエアコンを付けると、
同じような運用ができますね。
 
一条ブロガーの中には、すでにこのような運用をしている人がいますので、
すごいな~と感心する次第です
 
 
そうそう、我が家において、「吹き抜け」でなくて「ロフト」にエアコンを配置した理由は、
エアコンのフィルター掃除を楽にするためです
 
「吹き抜け」にエアコンを配置するほうが、エアコンの効率はよくなると推定できますが、
梯子を使ってフィルター掃除をするのは嫌なので…
 
 
全館空調をしようとする人は、エアコンの位置が大切ですよ~
エアコンの位置についても、計画中のみなさんは、もっと悩んでくださいね
 
 

ポチお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




よかったらシェアしてね!
目次
閉じる