MENU
  • ホーム
  • サイトマップ
一条工務店セゾンVでの生活記録
Q家のブログ-一条工務店で建てたロフト付の平屋注文住宅-
  • ホーム
  • サイトマップ
Q家のブログ-一条工務店で建てたロフト付の平屋注文住宅-
  1. ホーム
  2. 18【住宅】介護の家

18【住宅】介護の家– category –

  • 18【住宅】介護の家

    介護の家でもお風呂・浴室設計は通常通りでいいはず

     介護の家のシリーズの第4弾。  過去の記事を読んでない人は、先に読んでくださいね。初回の記事<a href="http://blog.chienokobako.com/en...
    2014.10.21
  • 18【住宅】介護の家

    介護の家はトイレ設計が最重要課題

    介護の家のシリーズの第3弾。  過去2回の記事を読んでない人は、先に読んでくださいね。初回の記事<a href="http://blog.chienokobako.com/entry/2014/0...
    2014.10.04
  • 18【住宅】介護の家

    介護のための玄関は引き戸のほうがいい??

    【 要支援2-要介護2程度の、よぼよぼ歩く老人の介護を想定した家】私Qの両親宅のお話です。第1弾のスロープに引き続き、第2弾は玄関です。 スロープの記事はこちらで...
    2014.09.16
  • 18【住宅】介護の家

    要支援から要介護2までの介護をするために玄関前のスロープを設置

    我が両親宅も一条工務店の家ですが、両親宅は、私Qの祖母を介護することを考慮した設計になっています。 つまり、介護の家なんですよ。しっかし、介護の家にしたつもり...
    2014.08.30
1
Q家のQ
2011年築の一条工務店セゾンVの住人
全館床暖房と全館冷房を満喫して生活してます。
中高生(高1+中2)の子供たちとともに快適生活を追求します。
yahooブログ→はてなブログ→wordpress(ConoHa)の順でブログを乗り換えてきました。古い記事は少しずつ手直ししていますがスタイルが崩れているかも知れませんのでご了承ください。
少しでもみなさまの参考になる記事が書ければいいなぁと思っています。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村

14KGFブレスレットのお店f:id:chienokobako:20140907035443g:plainf:id:chienokobako:20140907035443g:plainf:id:chienokobako:20140907035443g:plain

f:id:chienokobako:20200816161025j:plain