今週のお題「秋の気配」
すっかり秋になりました
我が家の場所は東海道新幹線が通っている都府県の中では比較的涼しい滋賀県です。
ここ滋賀県では、秋の気配どころか、すっかり秋ですよ。
最後に30℃を超えたのは9月6日(土)のようです。
(関西電力はぴeみる電の画像を引用)
最近は、最低気温が10度台の前半ですか。。。
明け方は上着が必要です。
9月の電気代は1日250円ぐらいですね。最も安い時期です。
そろそろ全館床暖房の準備かな
一条工務店のセゾンV平屋で建てた我が家では、一条の家の割には断熱性が低いのですが、それでも、朝の室温は24℃を維持しています。
全館床暖房開始は、例年、室温が20℃を切ったときにしています。
ということは、室温があと4℃程度下がると床暖房ONになるわけです。
まだ9月なのに、うっかり窓を開けて寝ちゃうと、室温が下がり過ぎて、もう暖房が必要になりますよ。。。
例年の全館床暖房開始時期
我が家の場合の床暖房開始時期は、
2012年では10月25日ごろ
2013年では10月28日ごろ
この家に住んでからの2年間では、10月下旬、11月になる寸前で 全館床暖房を開始していたようです。
いつ暖房を開始したかなんて、すぐ忘れちゃいますよね~。
今年は例年よりも涼しくなるのが早いので、このまま気温が下がり続けると、床暖房開始の時期が記録的に早くなる可能性があります。
さて、どうなるかな。
大都市圏の人の全館床暖房開始はもう少し遅め
3大都市圏に住む人は、我が家よりも2~3週間遅く全館床暖房を開始されてました。
しっかし、全館床暖房の開始時期って検索してもなかなか見つかりませんね~。
見つかったものを少しだけ紹介。
元祖(?)一条ブロガーのICHIさん、最近はトマトに夢中のようですが、
過去にこのような記事を書かれてました
床暖開始の儀式 – ICHIの夢の家日記 〜水耕栽培/トマト/スイカ/育て方〜 – Yahoo!ブログ
ICHIさんも10月下旬に準備されてますね。
下記は 灯油式の床暖房の人ですね。11月20日ごろ床暖房開始
今シーズンも全館床暖房稼動開始! :: 二世帯住宅の建築日記|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
電気代がどんどん高くなってますので、寒くなると困りますね。
今ぐらいの気温が長く続くといいなー。
≪広告≫
関連記事です
ポチお願いします!